スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年10月22日

南三陸町野球部さん〜*


19日、20日と南三陸町から、志津川中&戸倉中の野球部さんが、庄内町に来てくれました。


バス到着の様子です。

バックオーライ!です。




ま〜ず嬉しい事に、到着時間に合わせて、お出迎えに、スポ少の皆さんも駆け付けて下さいました。
S監督のご配慮でしょう…ありがとうございました。



余中顧問のS先生…小学生を集合させて、なにやらお話してるようです。
小学生が着ているグラコン☆懐かしいなぁ〜(^^)


南三陸町野球部の皆さん、ようこそ庄内町へ(((o(*゚▽゚*)o)))

中学生男子…少し照れ臭そうに☆
それでも挨拶はしっかりしてます(≧∇≦)

同行して下さったお母様方〜*とっても元気です(笑)

私たちのお出迎え全員に、ハイタッチで愛情表現して下さいました(^^)

昨年は、私たちチームが南三陸町にお邪魔して、多大なるおもてなしを受けまして〜感謝感激して帰ってきた事が、昨日の事のようです☆彡

今回は、昨年の御礼も込めて、精一杯の思いです。

それゆえに、写真など撮ってる暇はなく、パタパタと走り回っておりました。

先ずは、昼食〜*

やはり調理経過の写真はありませんが〜

食事中です〜*



子ども達はすごいねー(*^^*)
すぐに仲良し♡






我々、100人越えの食事に若干?イヤイヤかなり苦戦な感じ…(^^;;

それでもなんとか〜会長&副会長夫人を先頭に頑張りました。

前日からの下準備…当日の仕上げと〜

大変だけど、何気に楽しい〜*

小学校のスポ少からのお付き合いだし〜何たってみんないい人〜(((o(*゚▽゚*)o)))

今回のメニュー☆



スタンダードなカレーに見せかけて〜

森肉やさんのジャンボひれかつが隠れてるぞい(*^^*)

それに、それに、会長&副会長夫人が頑張った自信作☆

フルーツポンチ☆

中のゼリーや寒天は、手作りだよ〜(≧∇≦)




カレーも三杯も食べてくれた子もいて、嬉しい限りっす!

ちなみにうちの太郎は二杯でした〜(^.^)


食事の後は、3時のおやっつ〜

これも自信の作だんけど、画像ない…

山形名物玉コンニャク!☜美味し!!!
さらに、庄内柿〜*

南三陸町のお母様方にも喜んでもらえたようです…丸いコンニャクは売ってないらしいです。


肝心の交流試合は、1年、2年、3年と三試合しました。?してました…多分…
見学する余裕全くなし、、、

最近は、日が暮れるのも早くて〜
三年生の試合は、ナイター照明ON


こちらは、南三陸町野球部の応援の様子〜*

みんなが一生懸命に、楽しく〜良いねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))









南三陸町野球部さんとの一日は、あっというまに終了です。

名残惜しいですが(涙)
来年もお会いしましょう!とお互い約束し、北月山荘泊に向けたバスをお見送りしました。



20日は立川中野球部さんとの交流試合です。と、同時に、私たちが、前日から調理の為にお借りしたウインドームの実習館は、立川中のお母様方に引き継がれました。

立川中のお母様方は、昔から、おもてなしがすごいんだよねー☆

花子がバレーのスポ少の時も、中学校の時も、ゴチになった記憶があります。


最後に〜

南三陸町野球部の皆さ〜ん

必ず、、、来年もお会いしましょーね♡






  


Posted by ごりこ at 07:37Comments(6)野球

2013年10月03日

せっかくなので記念に〜*


先日の地区新人戦大会〜(^^;;

あと一歩及ばず〜(苦笑)

惜しかったなぁー( ̄▽ ̄)

写真に残す暇もなく…

あっ!という間に終わりましたー。。。

んでも…頑張ったと思う…

次はもっと頑張ってくれると思うp(^_^)q

うちのチームのキャッチャーくん…夏休みから肩の調子悪くてー。
心配してました。

その頃から、ちょいちょい太郎も…なんちゃってキャッチャー!!!W(`0`)W

JA杯はかろうじて…




しかし…新人戦は(・・;)



これでした(*_*)ありえねーΣ(゚д゚lll)


でも〜せっかくいただいた❷

それなりに頑張ってる姿にウルッとくる親バカな母ごりこがおりましたっ(涙)

なにせ、まだまだなんちゃってキャッチャー。。。経験不足(ーー;)

ファールフライのボールとれるようだばいーなんでも〜なかなか容易じゃないσ(^_^;)


思わず…ハイマッキー極太で後頭部に目を書いてあげたくなったよ(笑)

何事も経験ですねー☆


いつだったか…チームのエースが腕痛いと投げれなかった時、S先生から、太郎投げでみねが?とも言われ、ハイ!と即答の太郎Σ(゚д゚lll)

お陰様で、JA杯に、新人戦…と1イニングではありましたが、なんちゃってピッチャーも経験しました(*_*)

やっと、キャッチャーに慣れてきて、私の心音も落ち着いたと思った途端に、責任重大なピッチャー…私の心臓はバックバク(/ _ ; )

太郎に、何で?なんでもかんでもヤリマス!って言うんだ?と聞いたら、Tコーチの教えだそうです。
Tコーチの真相はわかりませんが…
断るの簡単だけど、その前にまずはやってみる!という前向きな気持ちが大切!

って事なのでしょうか?


折角頂いたラッキーチャンス☆

まだまだ∞の可能性に向かって、頑張れ〜

まずは、来年の地区総体目指して、練習あるのみ(^O^)/



  


Posted by ごりこ at 21:20Comments(3)野球