スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年12月31日

雪だるま子ちゃん☆

魚夫の実家の三女ちゃん娘ちゃんと一緒に帰省しました

魚夫の兄さん←人一倍子供大好きな人ですから
自分の孫ちゃんでしたら~
それはそれはもうデレデレ状態

娘ちゃんとデレデレじぃちゃんの共同作業作品

これです



雪だるま スカートはいてる

めんこいの~

だから…雪だるま子ちゃん  


Posted by ごりこ at 17:06Comments(2)いろいろ

2011年12月30日

忘年会★湯野浜温泉

昨日は会社の大忘年会ビール

湯野浜温泉では、大人気の遊水亭○○○やさんです。

お客様に対する接客態度・・・『おもてなしの心』

社員教育がしっかり行われていて、気持ちよく楽しむことが

できましたkao2











所々に綺麗なお花が飾られ・・・心が和みます。

素敵だよの~●~*

聞いてみましたところ、一週間に一度、お花の先生が見えられ

活けていただいているとのことでした。





お料理も大変美味しくいただきました。

食べるほうが忙しく画像は最初の一枚のみkao16

このあと お刺身 茶わん蒸し ステーキ 切り身の焼魚 鍋物 

ごはん お吸い物 アイスのデザート  あとなんだっけ???

次々とあんまり沢山ありすぎて忘れましたぁkao17

宴会も無事終わりお部屋にもどると





布団が敷かれており枕元にありました。

気の利いた『お心遣い』ですねicon06

お風呂も貸切状態でのんびり気持ちよく・・・ofuro

朝食も我が家の夕食の数倍おおごっつおでしたface08

さらにお見送りの際、キャンディもいただきましたよ~

大変お世話になりました(#^.^#)



  


Posted by ごりこ at 13:58Comments(4)お仕事

2011年12月27日

クレアラシル☆デビュー


お年頃の太郎ちゃん…

とうとう買っちゃいました




効いてくれるかなぁ


  


Posted by ごりこ at 12:47Comments(0)太郎よ!

2011年12月25日

太郎にも…まだ来ますo(^-^)o


小学6年の太郎ちゃん

まだまだ来ますよ~



サンタの正体分かってる


イヤイヤまだまだ半信半疑


3日前から家のあちこち探し回ってたよ~(*^o^*)

親バカな魚夫サンタ本体にカセットまで一緒に用意してましたゎ


まず宿題が先だでばや~




  


Posted by ごりこ at 11:56Comments(0)太郎よ!

2011年12月24日

出前きたー(^o^)



本日お仕事のごりこです。

魚夫と花子はお休みなのでお弁当なし!!

なので 出前にしました(^^)/

庄内町役場近くにあります川村食堂さんicon12

これですicon09

広東メン ~具沢山トロうま正油~

 

とろっとろです~

 

うまそだ~

 

美味しかったicon12

最後に癒しのうずらちゃん パクッkao2

少し辛口かな?

暖まりました(*^_^*)

皆様はうずらちゃん最初に食べますか? それとも最後のお楽しみ?



  


Posted by ごりこ at 12:46Comments(0)お仕事

2011年12月23日

いつもの味♪



昨日帰ったら、玄関に置いてありました。

母が届けてくれました。

いつもの『いとこ煮』です。それと一緒に芋の茎の干したヤツ←正月の雑煮用!!

冬至だったから母が作ったのでしょう~我慢出来ずにすぐ口の中に・・・

ごりこが小さい頃は、今は亡きおばあさんが作ってくれました。

おばあさんは何でも出来る人で、料理もすべて手作り(昔は近くにスーパーもコンビニもなかったからの・・・)

いっつもニコニコしてて、ごりことは超仲良しだったし大好きだっけ・・・今も大好き(*^_^*)

『いとこ煮』見ると・・・食べると・・・祖母を思い出します(;_;)









  


Posted by ごりこ at 17:15Comments(2)ごち!

2011年12月22日

おみやげ☆高級スゥイーツ♪

魚夫の姪っ子ちゃんからまたまたおみやげいただきましたkya-

いっつも買って来てくれんなやのーM美ちゃんありがど~(^^)

今回のもすごく高そう(*_*)

ごりごは庄内から出たごどねーがら こんなプリン見だごどねし ネットで調べてみました!!

やっぱり有名なスイーツみでいだ(・0・)ノ

これです


☆千疋屋 絹ごしフルーツ杏仁









容器が二段になってて、食べるときにフルーツソースをかける~ちゃんとカットフルーツ入ってるし(*^_^*)

我が家でいただいたのは、イチゴ・メロン・マンゴー2種類!!

魚夫とごりこがマンゴー、太郎ちゃんメロン、花子イチゴ ↑これは花子のイチゴ


さらに 

☆宗家「源吉兆庵」の津弥栗







こちらはまだごっつおなってません・・・が

ごりこ好みな味に間違いありません(^^)/


魚夫の姪っ子ちゃん本当にいつもありがとう<(_ _)>

めこぐて 癒し系の姪っ子ちゃん 三姉妹の長女ちゃん 実はまだ独身なんですぅ~

どこかにステキな男性おりませぬか?

ただし・・・お婿さんに来れる方限定~

姪っ子ちゃん家のパパもママもとっても気さくで良い人です。

花子と太郎もとっても慕ってての~小さい頃から子供たちもよく面倒みてもらたなやの~

だから、早く幸せになってほしなやの~(^o^)

どこかにいい人いたら教えて下さ~い(^_-)  






  


Posted by ごりこ at 12:50Comments(0)おみやげ

2011年12月21日

保護者会~続編~

そして 作業中の廊下を撮影しようとしたら お兄さん達気付いて背を向けて

歩いて行っちゃいました・・・残念face08










通信簿は 予想通りdokuroだったface06


仕方ないkaeru 元気で丈夫だば・・・と自分に言い聞かせf01

学校生活では、自分の仕事は責任持ってこなすし、先生の手伝いもさりげなく率先してやってくれる~って

このお言葉だけで十分ですkao1

先生とのお話の中で、男子生徒が今急成長しているそうですfutaba

やちゃくちゃねー事する子がいなくなったそうですboy


そのあと・・太郎ちゃんの作品見だば心和んだけ~
icon06

こちらは  短歌icon04










遊ぶなは天下一品だなやの~icon11icon10性格良く出てます!!


続いて 図工の作品icon22

テープカッター台


織田信長と福沢諭吉♪










本人曰く・・・諭吉さん にじょんでしまた~icon10

だがらcameraダメだぞ~と言われたが載せちゃいましたicon16






子供達の作品素晴らしい~face02

小学校生活も残りあとわずか・・・

1年生から ずーっと一クラスで最後の最後6年生で二クラスになりましたが、あんまり関係ないみたい

みんな仲良ぐって 微笑ましい子供たちですface01

卒業式に向けて 親も頑張るぞicon09

我が家は魚夫が実行委員なので、益々頑張らねばの~icon14













  


Posted by ごりこ at 12:31Comments(2)太郎よ!

2011年12月20日

保護者会なり~

本日 太郎ちゃん 通信簿

と、その前に・・・

校内見学camera

春から大規模な耐震補強と改修工事を行っておりまして ちょうど4年生の教室が

出来立てホヤホヤboy


icon12ピカピカの床と出来立ての棚

 























icon12真っ新な黒板

 






















作業していたお兄さんに、『中見せて下さ~い』とお願いしたところ

快くOKしてくれました。

それにお兄さんたち忙しそうにお仕事しながらも、廊下を歩く保護者一人一人に

挨拶までしてくれましたkao2

やっぱり挨拶っていいですよね~icon06

ごりこも自然と『ご苦労様で~す』と言っちゃいましたものkao3



                                    つづきはまた明日icon23





















  


Posted by ごりこ at 21:22Comments(0)太郎よ!

2011年12月19日

ご立派♪

本日 秋田方面の会社の方からお歳暮いただきました

ご立派なハタハタ





生物につき事務所の人間だけで分けてもらってきちゃいました

  


Posted by ごりこ at 19:57Comments(2)お仕事

2011年12月19日

花☆花

我が家の風除室にありました

莓の雫



魚夫が買って来たのでしょう

きれいだの~

  


Posted by ごりこ at 08:49Comments(2)おうち

2011年12月17日

大黒米~♪

魚夫(今までオトウの事をオトウと書き込んでおりましたが 今後は魚夫でお願いします)

買って来たのか?もらってきたのか?

大黒米↓

 

今日で二回目の炊きあげ~

 


縁起の良いお米らしいです(大黒様の時食べたかったなぁ~icon11

さらに カルシウム・鉄・ビタミンB群が豊富で 白米だけでは不十分な栄養素がたっぷり含まれてて

10:1の割合(スプーン1杯くらい)で混ぜると栄養バランスがとても良く 黒米はもち米なので 凄く

モチモチして美味しい・・・  らしいface02

前回炊いた時 花子(弁当)は ふりかけ かけて食べたってぇkao17  微味boy

さすがに なんぼ体によくでも 花子弁当 毎日黒米は可哀相だがもの~icon10

魚夫は今朝 たらこで食べてましたゎkao15

私は ごま塩~kao5   お赤飯みた~いで美味しいicon22




  


Posted by ごりこ at 12:03Comments(0)おうち

2011年12月15日

ピーマンの種取り~♪

我が家の冷蔵庫にはオトウの実家から貰った
たっくさんのピーマン
これでもだい~ぶ消化したんよ~



ピーマンのレシピ検索してたら…
『簡単種取り』
なにっ
確かにピーマンの種取りって
めんどい~
種あっちこっちさ飛ぶし~

早速試してみましたよ(^O^)

準備するもの

☆ペットボトルのキャップ

じゃ~ん



ブジッとキャップをピーマンに食い込ませて

はいでぎだよ



ほらっ

種も飛び散る事なくキレイに取れました

皆さんもお試しあれ

ごりこの手
ドラえもんの手みたいで恥ずがしごど~


おやすみ

  


Posted by ごりこ at 22:51Comments(0)おうち

2011年12月14日

体力テスト

JK花子・・・頭は悪いが 運動神経だげはいいみたいface03

だいぶ前に行われたスポーツテストicon16

結果がきましたenpitu2

今回も前回に引き続き学年1位でした~kao1

 

去年も 『おかあ~1番だっけ~よ~』と帰ってきた花子usagi

まさか成績1番なはずねしicon11icon10

よーく聞いたらスポーツテストが1番だったのよ~

まぁ運動能力あるってことは いいことかなぁーkao17

て ことで・・・

今年も1番  おめでとう icon12

勉強も なんとか お願いしますよぉicon14





  


Posted by ごりこ at 17:05Comments(2)花子

2011年12月13日

これ☆うましっ♪



TOPVALUの『カリカリ大学いも』

サイコロサイズで自然解凍もOKだから すご~く便利なんですぅ

そしてそしてほんとに美味しいんですぅ~

カリカリなんですぅ~
お弁当のおかず一品足りない時 大助かり

我が家のJk花子も 大好きだみだいだの~

今日も太郎はドリームの日
送った帰り道は 三川バイパス~三ジャのコース
火曜日は 冷食128円だから 買いだめしちゃいます
ちなみにカリカリ大学いもは98円なり

Jkのいる皆様のお宅ではやはり弁当に 煮物はですかぁ
私は負けず入れちゃいますけど…いつも花子に
なにか まかる物(汁もれするおかず)入ってるって聞かれます

決して煮物がきらいな訳じゃないんだけどね…
とにかく汁もれがイヤらしい

もれない様に扱えば全く問題ない事なのに~
感謝の気持ちがないから~
バックの中でひっくり返ってたりするんだゎ

自分でお弁当詰める様になれば扱い方も違ってくるのかな~

  


Posted by ごりこ at 21:55Comments(2)おいしい

2011年12月11日

プレミアム付商品券♪



本日発売のプレミアム付き商品券ゲットしました~

太郎の入学準備に少しでもと思い購入しました

20000→22000の商品券になります

昼過ぎに行きましたが残りわずかでした

間に合ていがった
  


Posted by ごりこ at 17:08Comments(0)いろいろ

2011年12月11日

☆吉原知子さん☆

花子が昨日 今日と2日間『田川地区小・中・高合同バレーボール強化練習会』に参加しています。
今回は元バレーボール女子全日本代表・オリンピック選手の吉原知子さんが来てくれました



昨日帰ってきた花子…

吉原さん めっちゃ足細ぐって 足長ぐで 背高ぐで 超スタイルばっつぐんだっけ

見るとこそかい

バレーボール教室と講演はどーだったな

すごく良かったそうです楽しかったそうです
いがったいがった  


Posted by ごりこ at 16:06Comments(0)花子

2011年12月10日

はらくっち~(*_*)

今日のお昼は太郎のスポ少の『頑張った団員の慰労会』ですたみな太郎さんに行って来ました

一年通していろいろな行事がありますが、子供達は何気に年一度の『すたみな太郎』をすごく楽しみにしてします

太郎も今年で最後なので私も出席させていただきました

はらくっちぐで動けません

何とか料金分食べようと、最後の最後に~

これです



ほんとに動けません

すたみな太郎さん~騒がしくて…うるさくしてすみませんでした

今からお昼寝します(^_^)v

夜はまたお友達との予定

やばいょやばいょ体重


  


Posted by ごりこ at 15:20Comments(3)太郎よ!

2011年12月06日

記念日


昨日は、18回目の結婚記念日icon06

いままでよ~くご無事でface03

オトウちゃんケーキ買って来てくれましたkya-

藤島にあるふくやさんのケーキcake

 

 

 

ありがどheart

これからもよろしくのicon14kao4

  


Posted by ごりこ at 12:30Comments(0)おうち

2011年12月05日

頑張たぞ☆太郎☆

本日…太郎…小学6年にして胃カメラ体験しましためじょけねぐで見でらいねけ

昨夜のカラス鰔の切り身食べたらノドに違和感が~
骨がささりました
今朝も痛くて首回せない言うもんで
酒田のき○ん耳鼻科に食道に近いところみたいだからって、日○海病院の消化器内科へ紹介状書いてくれました。
凄~く混んでました
待つ事数時間最初、診察してもらい~レントゲン~CT~採血
その結果…骨は映ってないけど、一ヶ所心配なところあるとのこと
胃カメラ入れましょう
私も大嫌いな胃カメラを…まだ小学6年の太郎…ムリだろ
鼻からならまだしも、口からなんて

と思いながら、間もなく始まっちゃいました
後は早く終わる事を祈るしかありません
んでも先生や看護士さん達の対応は素晴らしっけ
私もずっと立ち会わせてもらったけど素晴らしっけありがとって心から言えました
それは太郎も感じてたけの~同じ気持ちだけの
結果骨は無かった
良かったのか悪かったのか無かったのです

太郎は死ぬがどおもたけと言ってます

朝8時で出発して帰ってきたの3時でした疲れました

月曜日から仕事も休んでしまいました

太郎は魚が嫌いになったそうです困ったごと~

んでも無事で何より
息子よ~ほんとで良く頑張たの



  


Posted by ごりこ at 16:03Comments(2)太郎よ!