2013年10月22日
南三陸町野球部さん〜*
19日、20日と南三陸町から、志津川中&戸倉中の野球部さんが、庄内町に来てくれました。
バス到着の様子です。
バックオーライ!です。

ま〜ず嬉しい事に、到着時間に合わせて、お出迎えに、スポ少の皆さんも駆け付けて下さいました。
S監督のご配慮でしょう…ありがとうございました。

余中顧問のS先生…小学生を集合させて、なにやらお話してるようです。
小学生が着ているグラコン☆懐かしいなぁ〜(^^)
南三陸町野球部の皆さん、ようこそ庄内町へ(((o(*゚▽゚*)o)))
中学生男子…少し照れ臭そうに☆
それでも挨拶はしっかりしてます(≧∇≦)
同行して下さったお母様方〜*とっても元気です(笑)
私たちのお出迎え全員に、ハイタッチで愛情表現して下さいました(^^)
昨年は、私たちチームが南三陸町にお邪魔して、多大なるおもてなしを受けまして〜感謝感激して帰ってきた事が、昨日の事のようです☆彡
今回は、昨年の御礼も込めて、精一杯の思いです。
それゆえに、写真など撮ってる暇はなく、パタパタと走り回っておりました。
先ずは、昼食〜*
やはり調理経過の写真はありませんが〜
食事中です〜*

子ども達はすごいねー(*^^*)
すぐに仲良し♡


我々、100人越えの食事に若干?イヤイヤかなり苦戦な感じ…(^^;;
それでもなんとか〜会長&副会長夫人を先頭に頑張りました。
前日からの下準備…当日の仕上げと〜
大変だけど、何気に楽しい〜*
小学校のスポ少からのお付き合いだし〜何たってみんないい人〜(((o(*゚▽゚*)o)))
今回のメニュー☆

スタンダードなカレーに見せかけて〜
森肉やさんのジャンボひれかつが隠れてるぞい(*^^*)
それに、それに、会長&副会長夫人が頑張った自信作☆
フルーツポンチ☆
中のゼリーや寒天は、手作りだよ〜(≧∇≦)

カレーも三杯も食べてくれた子もいて、嬉しい限りっす!
ちなみにうちの太郎は二杯でした〜(^.^)
食事の後は、3時のおやっつ〜
これも自信の作だんけど、画像ない…
山形名物玉コンニャク!☜美味し!!!
さらに、庄内柿〜*
南三陸町のお母様方にも喜んでもらえたようです…丸いコンニャクは売ってないらしいです。
肝心の交流試合は、1年、2年、3年と三試合しました。?してました…多分…
見学する余裕全くなし、、、
最近は、日が暮れるのも早くて〜
三年生の試合は、ナイター照明ON
こちらは、南三陸町野球部の応援の様子〜*
みんなが一生懸命に、楽しく〜良いねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))



南三陸町野球部さんとの一日は、あっというまに終了です。
名残惜しいですが(涙)
来年もお会いしましょう!とお互い約束し、北月山荘泊に向けたバスをお見送りしました。
20日は立川中野球部さんとの交流試合です。と、同時に、私たちが、前日から調理の為にお借りしたウインドームの実習館は、立川中のお母様方に引き継がれました。
立川中のお母様方は、昔から、おもてなしがすごいんだよねー☆
花子がバレーのスポ少の時も、中学校の時も、ゴチになった記憶があります。
最後に〜
南三陸町野球部の皆さ〜ん
必ず、、、来年もお会いしましょーね♡
Posted by ごりこ at 07:37│Comments(6)
│野球
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
スポ少時代、庄内のチームを呼んで合宿しました。
翌年、庄内に呼んで頂き、もてなして貰いました。
嬉しかったです。
お疲れ様でした
スポ少時代、庄内のチームを呼んで合宿しました。
翌年、庄内に呼んで頂き、もてなして貰いました。
嬉しかったです。
お疲れ様でした

Posted by グルメ部長 at 2013年10月22日 14:40
お疲れ様でした!
大変でしたねー。
でも充実した時間であったことが、伝わります(^-^)/
去年も素晴らしいおもてなしを受け、凄くいい表情で帰って来ました。
子ども達にとっても、父兄にとっても、忘れられない大事な交流戦。
スポ少や立川中さんなど町あげての交流、温かいね!
父兄や先生の思いが伝わったと思いますよー( ´ ▽ ` )ノ
大変でしたねー。
でも充実した時間であったことが、伝わります(^-^)/
去年も素晴らしいおもてなしを受け、凄くいい表情で帰って来ました。
子ども達にとっても、父兄にとっても、忘れられない大事な交流戦。
スポ少や立川中さんなど町あげての交流、温かいね!
父兄や先生の思いが伝わったと思いますよー( ´ ▽ ` )ノ
Posted by tenko-do- (ゆき)
at 2013年10月22日 15:10

ごりこさんはじめまして。
小学生のグラコンが懐かしいということは、太郎君は我が家の息子の先輩。もしかして一緒にスポ少時代を過ごしていたのでは!!
余目中学の野球部・南三陸の野球部のみなさんに会えてスポ少の子供達も喜んでいました(^^)
小学生のグラコンが懐かしいということは、太郎君は我が家の息子の先輩。もしかして一緒にスポ少時代を過ごしていたのでは!!
余目中学の野球部・南三陸の野球部のみなさんに会えてスポ少の子供達も喜んでいました(^^)
Posted by みならいチュウ at 2013年10月22日 18:26
* グルメ部長 さん
コメントありがとうございます(^^)
先日はお世話様でした。ありがとうございました♡
子供のひっつき虫してる時が一番楽しい時間ですね(笑)
数年先は、孤独に生きてるのかなー?なんて考えると、寂しいかもー(笑)
コメントありがとうございます(^^)
先日はお世話様でした。ありがとうございました♡
子供のひっつき虫してる時が一番楽しい時間ですね(笑)
数年先は、孤独に生きてるのかなー?なんて考えると、寂しいかもー(笑)
Posted by ごりこ
at 2013年10月23日 12:21

* ゆき さん
コメントありがとうございます(^^)
時々しか登場しないのに、いつももっけです(^^;;
S先生…いつも口癖のように、「君たちはいいスポーツを選びましたね」と言います。
来年は受験生☜とっても恐ろしい(苦笑)のですが、それまでは、親も楽しみたいです!
いつも貴重な体験させてもらって有難いです(^^)
コメントありがとうございます(^^)
時々しか登場しないのに、いつももっけです(^^;;
S先生…いつも口癖のように、「君たちはいいスポーツを選びましたね」と言います。
来年は受験生☜とっても恐ろしい(苦笑)のですが、それまでは、親も楽しみたいです!
いつも貴重な体験させてもらって有難いです(^^)
Posted by ごりこ
at 2013年10月23日 12:29

* みならいチュウ さん
コメントありがとうございます(^^)
はじめまして〜よろしくお願いします(≧∇≦)
みならいチュウさんの息子さん…来春中学生ですよね?
先日、学校見学あったみたいで、うちの太郎が息子さん…いっだけー!と話してました〜
来春野球部で、お待ちしておりますp(^_^)q
コメントありがとうございます(^^)
はじめまして〜よろしくお願いします(≧∇≦)
みならいチュウさんの息子さん…来春中学生ですよね?
先日、学校見学あったみたいで、うちの太郎が息子さん…いっだけー!と話してました〜
来春野球部で、お待ちしておりますp(^_^)q
Posted by ごりこ
at 2013年10月23日 12:36

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |