2012年03月14日

給食エプロン&塩麹二日目

先週は給食当番だったみたいです。

金曜日に持ち帰ってきました。

月曜日は、代休で学校休みのため、月曜の夜にアイロンがけです。

ふと、これで、アイロンがけも終わりだの~と気が付きましたface08

花子と併せて11年間・・・・・長かったicon10

日曜の夜なってはじめてランドセル開けて給食エプロン登場したことも過去数回face07

月曜の朝なって別のバックから出てきたこともあったなーface07









一年生の時は、小っちぇぐってめんこいエプロンだごどって思たもんだども

今は、4Lだどや~アイロンかげんなも大変だぁf01







最後のアイロンがけ・・・いつもよりほんの少しだけ丁寧にicon06



続きまして♪塩麹2日目の様子です

忘れねで、けもしました~icon22


給食エプロン&塩麹二日目 

変化?

な~んにも変わりござりませぬkinoko

変化するのかなぁ・・・













同じカテゴリー(おいしい)の記事画像
やっと〜*
きく屋さん〜*
久々に〜*
でっかい柿&みかん〜*
簡単餃子〜*
南三陸わかめ〜*
同じカテゴリー(おいしい)の記事
 やっと〜* (2014-01-07 18:43)
 きく屋さん〜* (2013-12-30 13:56)
 久々に〜* (2013-12-23 12:37)
 でっかい柿&みかん〜* (2012-12-01 19:45)
 簡単餃子〜* (2012-11-24 14:10)
 南三陸わかめ〜* (2012-11-14 20:09)

Posted by ごりこ at 12:15│Comments(4)おいしい
この記事へのコメント
給食の白衣にはほんとヒヤヒヤされました
生乾きでやった事もあったの〜。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年03月14日 12:50
ご苦労様でした☆
うちもヒヤヒヤ、中学校に入ってからも続いてますよー!!

アイロンかけづらいし、たたみづらい。
でも、懐かしいって思える日が来るんだよねー。
Posted by ゆき at 2012年03月14日 13:20
真っ白ブカブカの給食着
着ていたあの頃が懐かしい

なんで こんなに汚いの
イライラも、ヒヤヒヤも、過ぎれば 黄ばみと共に思いだします



ママ着てみたりして(^○^)
Posted by 藤丸 at 2012年03月14日 15:22
* 仏壇屋のおばちゃん♪ さん

おはんです
月曜日の朝にエプロン出て時は
そのまま持たせたよ〜(^^;;
次着る人、初日から汚いの着ねまねさげ
あやまんなんぞ〜って。洗うさげ忘れねで
もう一回持って来いよ〜って(゚o゚;;

先日、TVでおばちゃんさんを拝見しました(*^^*)
若くて綺麗(((o(*゚▽゚*)o)))話も上手(^з^)-☆



* ゆき さん

おばんです
思い出した(>_<)そう言えば中学校もエプロン
あんなやの(。-_-。)すっかり忘れてました…
あのゴワゴワって厚手のアイロンかげんな大変な
エプロンのー(´・_・`)



* 藤丸 さん

おばんです
ほんとに汚いなやのー(ーー;)
更におかずの匂い?みたいな…

最後一回着てみればいっけのー(^^;;
Posted by ごりこごりこ at 2012年03月14日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。