2012年07月12日

母が語った☆深イイ話


昨日の夜、実家に行きました。

あんまり近すぎるためか、用事ある時しか行かない…親不孝な娘です(苦笑)

珍しく、花子と太郎も行きました。

花子は母に、今後の進路の事など聞かれてました。

太郎も、中学校頑張ったが?ど聞かれてました。

ひょんな事から、最悪なテストの話になり、苦手な教科とその点数までをババにバラしておりました。

ここで〜わたしも初めて聞く話が登場しました。

わたしの弟も、野球少年でありまして。

よ〜く考えたら、太郎の先輩な訳ですね( ´ ▽ ` )ノ

弟は、社会?理科?が苦手でいっつもその教科のテストが最悪だったそうです。

中学3年生時代…余目中としての試合は終わっていたのですが、運良く?田川地区の選抜選手でありました。

あの当時、わたしは既に車の免許持ってたので、よく鶴岡一中?だったと思いますが、合同練習に送って行った記憶があります。

当時母が、「みんな受験勉強してんなさ、野球なのしてでいーあんがや?
わざわざ選抜の試合に出る必要があるのか?」と。

テスト前の試合だったため、母は心配したそうです。

弟は、「試合は何がなんでも行く!」と言ったそうです。

その後、奇跡は起きました(`_´)ゞ

試合後のテスト!

一番苦手な教科の点数が〜

なんと学年で1番だったそうです☆

だがら、太郎も〜苦手だがら…と決めつけないで頑張れ!と言いたがったのでしょう。

私は、〜初めてこの話聞いて〜、〜弟なかなかやるじゃないかp(^_^)q と、ほんの少し見直しました(^^)


初めて聞く深イイ(^^)話のあとは、

おやっつ〜♪




☆至福のロールケーキ☆



美味しかったっす(*^^*)






同じカテゴリー(わたくし)の記事画像
今日は〜*
お助け〜メガネのくもり止め〜*
薬疹
やっと
これ飲んで頑張る
健康診断
同じカテゴリー(わたくし)の記事
 今日は〜* (2013-04-21 23:31)
 お助け〜メガネのくもり止め〜* (2012-11-11 19:27)
 薬疹 (2012-08-08 19:33)
 やっと (2012-08-07 22:42)
 これ飲んで頑張る (2012-07-31 11:55)
 健康診断 (2012-07-22 22:55)

Posted by ごりこ at 20:27│Comments(5)わたくし
この記事へのコメント
弟さん、野球に勉強頑張ったんだね〜


我が子は、三人みんなばらばら

長男は、公立まあまあな成績で合格したものの、最悪な成績で卒業

長女、初めから私立専願
(サッカーすると入ったが、部活は途中でやめた)


末っ子(今高校一年)頑張って公立にどうにか合格し、今も勉強頑張ってる


アホな長女だけど、今も高校の友達と仲良く付き合っています

公立に入ったから、いいのは(親が負担少ないだけ)

今は、頭よくていい大学入っても、就職難だし、何がいいかより、その子が何をしたいか、かなぁ〜

長くなってごめんね
Posted by ゆきんこ at 2012年07月13日 01:25
* ゆきんこ さん

コメントありがとうございます(^^)

ゆきんこさんのお子様方、優秀なんですね(*^^*)
長男さん卒業出来たのだがら結果オーライです

今の子供たち…なかなか大変な時代ですよね〜
我が家の長女は、高校入試の時は、なんの考えもなく、まぁ!いっか!で入学。
高校二年の時、夢?目標?なりたい職業を見つけて、今三年生なんですが、頑張ってるところです( ´ ▽ ` )ノ

基本、子供の考えを尊重傾向の我が家なんですが、
ムスコ(中1)私立行きたいと言われたらどうしましょ?と思っております。

ゆきんこさんのお家は、今後の成長が楽しみですねo(^▽^)o
Posted by ごりこごりこ at 2012年07月13日 06:46
うちのワカメも高校の時、化学が苦手で
クラスで留年の危機の子からも負けたって
青くなっていた事が・・・
でも次のテストでは90点代とったらしい(笑


カツオはやっぱり高校の卒業をかけた古文のテストで悲惨な点数だった時、先生に
「先生の教え方が悪い訳じゃない・・・
俺が馬鹿でごめん!!」って謝りに言ったら
「じゃぁ・・・このプリント出したら単位あげる」って
古文というよりことわざの訳とかをどっさり解くやつ貰ってきてた・・・
(それを私とワカメが手伝ったというオマケもあり)

カツオはそんな感じで高校卒業、大学、就職試験、今の仕事も「口」で乗り切ってます(笑)

彼を見ていると人生、自分の得意な事で乗り切れるんだなぁ。。。と思うよ(爆)
Posted by はあと♪ at 2012年07月13日 10:17
追伸

カツオの「手」はカツオの高校だから通じたので、どこでも通じる訳じゃないよ~
ワカメとタラちゃんの高校は絶対無理(笑)
Posted by はあと♪ at 2012年07月13日 10:20
* はあと♪ さん

コメントありがとうございます(^^)

カツオくん、いーじゃないですかー☆
はあと♪さんの愛情たっぷりで育った感!
がよ〜く出てます(*^^*)
人間としての温かみ…カツオくんの人柄感じますo(^▽^)o

ま〜ず、頭いいのに越した事はないけど、長い人生それだけではねーがらの!
身体も丈夫じゃなきゃいけないし、もちろん「口」とっても重要です(笑)

カツオくん…いい先生と出会って〜
良かったね〜〜〜(^O^☆♪
Posted by ごりこごりこ at 2012年07月13日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。