スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年02月13日

シャンプー&リンス

手の骨折から早一ヶ月経ちました。

ギブスをしての一人で入浴は無理なので、太郎に魚夫とごりことどっちど一緒入るか聞きました。

もちろんごりこに決まってっじゃーの☆

ごりこも最初は緊張したけ。

最後に一緒に入ったのが半年以上も前なはず。

当然体も成長してるし、太郎も抵抗あるやの。

ごりこも目のやり場も困るし、体洗ってやんなはいーけど、息子の息子くん洗っていーのか(苦笑)

そこは親子!まぁ三日位で慣れだけどの…

この先は多分…一緒に入る事もないがもの。

そう。そう。本題のシャンプーのお話‼

一緒に入浴中、太郎が シャンプーボトル見ながら

〜ごりこ これ何でこーなったが知ってっがー?〜って。

なんだかと思ったば、シャンプーボトルにだけギザギザ凹凸付いてて…



↑ ↑ ↑シャンプー

ごりこは今まで全く知らなかったがら

〜なんでー?意味あんな?〜って聞いたら

〜目の不自由な人が、シャンプーとリンス間違わねよーして、シャンプーだっげこげなってんなんよー〜って教えでもらたな。



↑ ↑ ↑リンス

知らないのはごりこだけがな?

学校で社会や保健体育の授業で勉強したそうです。

ちょっとネットで調べたらJIS規格でリンスと区別するための「識別リブ」と呼ばれてるものでした。

一つ勉強になったごりこです。

我が家にもう一つリンスインシャンプーがありました



取り敢えずシャンプーだから、付いてました〜凹凸

みなさんもおうちのシャンプー見てね


  


Posted by ごりこ at 12:49Comments(5)太郎よ!

2012年02月12日

やっと⁑豆乳小倉あじまん


やっと!食ったどー✌

予想通りのお味(((o(*゚▽゚*)o)))

基本あずきLOVEなので、美味しかったです

今までの期間限定では、一番好きかも〜♡





宣伝通りヘルシー感あったよ〜(^^)


本当にヘルシーだんがは、謎ですが…
  


Posted by ごりこ at 22:03Comments(0)おいしい

2012年02月12日

たんばや☆どら


先日、仕事帰りに地元のスーパーでお買い物してたら、

大量の*たんばやさんのどらやき*

特価価格で1個50円(^^) 美味しくお安く…これだば買うしかねーの!






ごりこは5個購入!

家ついて、ごはんざめ(ご飯の支度)しなねうち、一人こそっとごっつおなりました〜んめがった

多分、出来たて作りたてと思われ、モッチモチって小倉あんこも最高でした!

いつもは、もち、ごま、あとなんだけ?いろいろ種類あんなやの

それから、カステラこれもんまいよ!

ほっぺたおじる〜〜〜

カステラも種類が豊富!

牛乳、抹茶、蜂蜜、???

ごりこいつも買うなは、パックにカステラの端っこがビッシリ入ってるお買得品だども、お味は同じだがら、うんまいんだよ(^O^)/

ネットで*たんばや製菓*検索したら、
ネットショッピングもしったんけ‼

お試しセットもありましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ

こごらへんの人だばわざわざネットで買う必要はねんどもの!
まずは参考まで(^^)/~~~

あんまりんまがったがら、次の日まだ残ってだら買おど思たけど、一個もねーけ(。-_-。)  


Posted by ごりこ at 12:58Comments(3)おいしい

2012年02月11日

バレンタインチョコ♡試作品


昨夜、帰って来ると

マクバ乗せてってー

あとは、天気悪ぐで三川の百均いげねがら、ダイユーエイトでいーや!

明日チョコケーキ作っぐがらっ!と花子さん

んでもって、

今朝から、これです



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ これを作るらしい



砂糖&小麦粉 計量




卵白でメレンゲ〜

なぜか 肘痛いなさ、ごりこ作らされました




チョコ砕いて溶かす準備!




チョコとバターが溶けました!




メレンゲに砂糖投入!
なんだがツヤツヤ輝いてるぞ




チョコとバターと卵が滑らかに混ざったらメレンゲに投入!




焼けたよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))


しかしごりこたちは食べれるのか?

恐る恐る花子に聞いて見ると、八等分にして、食べていーよー!

やったー\(^o^)/

試作品だからの〜

昼食後に別腹ということで、いただきました\(^o^)/



焼き具合が素晴らしい

一丁前にケーキになってますねo(^▽^)o

おいしいよ☆〜(ゝ。∂)

残りの半分は冷蔵庫で冷やして

本番の品はなんだんでろ( ? _ ? )

絶対食べさせではもらえねの(^^;;

改めて作る過程を見てると、発見!(◎_◎;)

今日登場した調理器具さんたち…

すべて百均ものです(^^;;







  


Posted by ごりこ at 15:08Comments(0)花子

2012年02月10日

先生ひどいよヽ(´o`;

インフルと胃腸炎で休んでいる間に進んでしまった算数の授業(゚o゚;;

「量の単位のしくみ」

授業が理解出来なくて、家で一勉(一人勉強)してたけど…今いち理解出来ない様子(´・_・`)

どこが分からないのか本人に聞いて

どれっ!ごりこの出番!








1kgは何g?

これぐらいならまだまだ大丈夫‼

200000m2は何km2?

えっΣ(゚д゚lll)

難がし~(・・?))

年とって頭がコチコチなごりこ(苦笑)face07

まず少しずつほぐしていって…

でも無理(・・;)

答え見て 何とか納得!

しかし太郎に上手く説明出来ない(泣)

困りました・・・face08icon10

次の日

太郎が

俺、今日先生から呼ばらいて、怒られそーなたface07

なんでぇ?って聞いたら

いきなり先生から

このノートは誰が書いたのですか?太郎さんが書いたのですか?

太郎…はい僕です…と答えると

あきらかに字が違います。と先生




昨日は早目にお風呂に入ったので、ギブス外してノートに書きました。と太郎

それでも先生は納得してないみたいで、頭かしげながら、そーですか?kao12

みたいな…。

先生 ひどいよ。ひどすぎる。(−_−#)

ごりこ・・・先生どご結構好きだったけど、一気に嫌いなりました。kao15 icon09

確かにギブスの字とは違うがもしんねけど、字の癖はそのままだし、先生ならもっと聞き方ってものがあると思いませんか?

今日の字はいいですねぇface02どうかしましたか?  とか。

なんぼ太郎でもそんなズルは、しないよ。icon09

小学校の一勉ノートをわざわざ書いてくれる、親兄弟も我が家にはおりませぬ。kao15

あんまり頭来たから、連絡ノートに書いてやる!と言ったら、太郎に、やめでくれ!と言われました。

太郎の学校の連絡帳は、その日の宿題や次の日の持ち物などを記入したり、先生と親との連絡も同じノートに書きます。

あとは学校を休む時も、理由をそのノートに書いて同じ登校班の人に預けて、担任の先生に出してもらうなやの。

でも高学年ともなると、ごりこが何か書けば必ず太郎チェックicon05入るから、最近は休みの連絡ぐらいしか書かなくなりました。

今回の事も思いっきり書きたいけど、無理みたいです…。

何回もしつこいけど、んでも先生ひどいよの(。-_-。)

悔しがら、

ギブスも取れだし、昨日よりもっとキレイな字で一勉ノート書いだほいーよ!って

言ったら 頑張って書いでだけ_φ(・_・



決してキレイな字ではないけど、

心に余裕持って、ゆっくり集中すっど

上手い下手ではなく…うまく表現出来ないけど、いい字になりますよね(((o(*゚▽゚*)o)))

  


Posted by ごりこ at 12:38Comments(8)太郎よ!

2012年02月10日

ギブス⁂とれました♪

昨日の帰り道は、ツルッツルのテロッテロ^^;

なのに…太郎くんお医者さんの日!

頑張て…手に汗握り、ハンドルもしっかり握り行って来ましたヽ(´o`;

庄内大橋手前が一番の難所テロテロ!お
かねけ!


おかげさまでギブスとれました。



しばらくテーピングでゆるーく固定しったほいーらし!

あとは二週間後にレントレン撮って完治してれば終わりみたいです。

しかし…昨日はとってもイヤな事もありました(*`へ´*)

また後ほどUPします(^^)/~~~
  


Posted by ごりこ at 06:56Comments(3)太郎よ!

2012年02月09日

ご案内


今朝の庄内町の様子です。



吹雪いたり、青空出たりで…

相変わらず風は強いです。

皆さん安全運転で〜(^O^)/

さてさて昨日、小学校から「卒業証書授与式」の案内が来ましたd(^_^o)






今年の卒業式は日曜日なのです!
ヽ(´o`;

どーして日曜日なの〜〜〜Σ(゚д゚lll)?

皆さん次の日は有給休暇をお取りになったほうが良いのでは(・・;)

祝賀会に始まり…二次会…三次会…間違いなく午前様コースですぞ(;゜0゜)
  


Posted by ごりこ at 12:28Comments(3)

2012年02月08日

目薬

視力の悪いごりこです。

若かりし頃は、コンタクト使用でしたが

涙が少な過ぎるため、コンタクト使用禁止!

かれこれ15年位メガネにお世話になっておりますです。

1DAYのコンタクトも持ってはいますが、
やはりコンタクトを長い時間入れておくと目が苦しくなり外してしまいます。

涙が少な過ぎるくせに涙がでます。

頭痛の時などは特にひどいです。

ポロポロ…ポロポロ…出てきます。・゜・(ノД`)・゜・。

昨日もかなり酷かったので

やっと目薬なるものを買ってみました。





ツルハの方に聞いてみたら

これが良いとの事です

トローンとしていていいかも‼

お値段もまぁまぁおよろしく、その割に中身少なめ…

効き目の良い目薬である事に期待しましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ


  


Posted by ごりこ at 19:59Comments(2)新物

2012年02月07日

工事着手




ヤマダ電機余目店

いよいよ工事開始のようです

もう始まってるのかしら?  


Posted by ごりこ at 17:46Comments(0)いろいろ

2012年02月07日

胃腸炎


一昨日の夜からお腹の具合が悪い太郎くん

昨日も行って来ちゃいました

みかわキッズクリニック



またまた先生の診察

お腹の辺りを触診しながら

おっ!熱っついぞ!ウイルス性の胃腸炎だな!

胃腸炎は今まで数回かかったけど

お腹が熱くなるのは始めて知りました

あの先生 常に思った事 感じた事を口にしてくれるから かなりわかり易いです

昨日もクリニックさんは超込み込み

昼近くに一度行ったのですが 駐車場もいっぱい 待合室もいっぱい

太郎もたいして苦しくないと言うので午後に予約を入れました

そして午後4時から診察3番目だったので
待ち時間もなく見てもらえましたが
相変わらずの混みようです

全く 新年なってから いい事ない太郎

骨折 インフル 胃腸炎

二度ある事は三度ある

今度こそ 普通の生活に戻れるかな?

~(・・?))
  


Posted by ごりこ at 12:41Comments(2)太郎よ!

2012年02月06日

トレシュー

金曜日の夜に「野球スポ少運営委員会」なるものがあり魚夫が出席しました。

その時、監督コーチの方々より

今の練習は体力作りだから 太郎どごも練習さ来らせれ〜と温かいお言葉を頂きました。

本人もダラダラな生活が続いていたため
行く気満々です。

しかし室内用のトレシューが大分前から小っちぇぐなってたばす(´・_・`)

六年生の練習は日曜は午後からなので
午前中 ゼビオスポーツに行って来ました

ここ一年で急成長している太郎くん

トレシュー27.5㌢ですって!(◎_◎;)



おぼげでしまいましたf^_^;)

かえりに三川のセブンに



ごりこの目にとまった商品

しかしプライス表示がありません。

あんまり高がったらやめようと思ったけどレジに行って確認したら210円でした(^^)

果物ゴロゴロで思い通り美味しかったよ♪( ´▽`)

カメラを向けてるごりこに向って

そんだいっつもいっつも食いもんばっかブログさのせでっどやー、みんなんからデブな人だど思わいでっぞ‼まぁデブだがら仕方ねーけどや!

と 後部座席より太郎からのお言葉が〜(汗)

子供って以外と親の事見てるのねっ‼

  


Posted by ごりこ at 13:16Comments(3)太郎よ!

2012年02月05日

ギブス#下半分



金曜日 整形に通院の太郎です!

ついにギブス上半分だけ取れました\(^o^)/



また一週間後にレントゲン撮るらしいです

しかし子供って素晴らしいの〜

左手で上手に箸が使えるようになりました(^^)


そしてこちらは花子さん

4〜5日前から足のヒラ辺りが痛くて

朝起きて 階段も一段ずつゆっくり降りてくる花子‼

もしや疲労骨折?と心配しました

整形で太郎と一緒に診察してもらい

先生からも これはおかしい~(・・?))レントゲン撮りましょう…

結果…

紙を片手に診察室から出てきた花子

何やら笑いを堪えている様子



骨はいたって丈夫☆痛みの原因は扁平足((((;゚Д゚)))))))






ごりこも笑てしまた(^^;;

こーやてテーピングして



タオルを足で掴む練習すると扁平足は解消されるらし!(◎_◎;)

いろいろあるもんですねぇ〜




  


Posted by ごりこ at 14:12Comments(3)太郎よ!

2012年02月05日

ふわふわシュー

昨日 仕事から帰ったら

魚夫くん

くーが? と

食べない訳がない

普通のふわシューどごまふわシュー

しかし画像はごまシュー残りたったの一個(^^;;









藤島の ふくや さんの人気商品です

ケーキもクッキーも美味しいよ‼

なが〜いケーキもあんなやの!

ごちょさまでした〜(^O^☆♪

今日は2月のあじまんの予定ーヽ(;▽;)ノ





  


Posted by ごりこ at 10:14Comments(4)ごち!

2012年02月04日

出前さん♪

今日のお昼は

お弁当なし!なので

出前です☆

本日は*一幸食堂さん*です

ごりこは ☆塩チャーシューメン☆を

いただきました(^-^)



美味しかったです(*^^*)♪

毎度の事ながら

上手なコメントはごりこには無理みたい(汗)

下に敷いてある新聞広告もごめんなさい(^_^;)

余目は美味しくて〜出前してくれる食堂たくさんあるから

いいですよね〜(^O^☆♪





  


Posted by ごりこ at 12:55Comments(6)おいしい

2012年02月04日

雪〜

ただ今の庄内町!



降りますのーヽ(;▽;)ノ  


Posted by ごりこ at 08:52Comments(2)いろいろ

2012年02月03日

普通の生活

やっと普通の生活に戻りつつあります

太郎も今日から学校さ行きました(^^)

熱はとっくに下がって元気だんけど

痰のからむ咳と鼻血がちょくちょくでるもんで

ちょうど薬もなくなるので 昨日

も一度 みかわキッズクリニックさんに行って来ました

インフル自体は よい治りだそうで(^^)

咳、鼻によく聞く薬だしてくれました!

しかしあの先生子供の扱い超上手いよの!

その薬 ツムラの漢方薬なんだけど〜

太郎に向って

この薬すごーく効くんだけど、ちょっと問題あってや
粉なんだわ〜
さらに不味くて飲むな大変なんだわ
なぁ頼むぜ!頑張って飲んでな!

ってボディタッチして

なっ!なっ!頑張ってな!

と言って診察室1に消えていきました

ほんとに大人でも不味くて

匂い嗅いでも うぇー(/ _ ; )となりそうだんけど

太郎 マズ!と言いながらも飲むんだや(^^;;

あの先生から言われたからのー

さすが先生だ!

今日は無事学校に行きました(^^)

けど インフルなたがら安心してはダメだんど!

B型もウジャウジャいるから またすぐ感染する可能性大だんど!

うがい手洗い徹底だの( T_T)\(^-^ )

花子は昨日は公休なって 家弁でした



今日の弁当は



毎日弁当作るのも やんだぐなるはー(。-_-。)だわ‼

だども仕方がない

とりあえず明日は弁当お休みだからよしとしよう(^^;;

今日は夕方 太郎くんどご整形さ連でいがねばねし!

ばんげは恵方→今年は北北西さ向かっておっき口あげねまねし〜

忙しの〜(^O^)/



  


Posted by ごりこ at 12:59Comments(2)いろいろ

2012年02月01日

雪のけ〜

雪のけ〜

毎日たいへんな作業ですよの〜

我が家のJK花子さん

運動神経はいーあんども 勉強は嫌い

家の掃除や皿洗いは嫌いだんでも

雪のけは 大・大・大好きみたいo(^▽^)o

学校から帰って来るとすぐに除雪作業開始p(^_^)q

今日もごりこ 仕事から帰って来たら すでに

家の前超キレイ‼ 車もスムーズにバックオーライ☆

ハンドの機械とかで雪のげだが(・・?))くらいのキレイさ!

今日は魚夫も雪のけしねばねと思って早く帰ってきたらしく〜

ナニでぬげだな?って聞いたら

「は〜い( T_T)\(^-^ )2時間かかりました」とJK花子

おぼげた〜!(◎_◎;) キレイすぎで‼

悪天候で一斉下校だったらしく・・・

猛吹雪のなか 良くやった‼ありがど!と我が子ながら感心します

とりあえず 車からは引がいねでくれのー

と ごりこの口癖

なーんにも言わねぐでも雪のけだけは

してくいんなやの〜

ごりこの家の前通る人からよくメールくんなやの!

「花子雪のけしったけのー!えらいのー」って

ごりこがやらせっだと思わいっだかなー⁈

イヤ!イヤ!

花子の趣味なんです(^^;;

あっ!

そーいえば JK花子

彼ピからの誕生日プレゼント(^O^☆♪



いーな♪いーな♪

スマホ対応キティちゃんの手ぶくろ

キティちゃんの画面拭くやつ

あとお菓子いっぱい\(^o^)/あたらし

唯一家まで残ってたのはメルティキッスのみ(^^)

ごりこがツルハから買ってくいだスマホ対応の手ぶくろは

ごりこに返品なってきました(^^;;




  


Posted by ごりこ at 21:44Comments(0)花子

2012年02月01日

ケーキはどこに(・・?)

毎日天気悪くて大変だ(ーー;)

特に今日の天気は気を付けないと(´・_・`)

平成17年のいなほ脱線事故の時と気象状況が似てるとか?

とにかく突風に注意です

1月27日 セブンティーンの誕生日だった花子ですが・・・

まだケーキは食べておりませぬ!!

だってあの日

魚夫くん 学校の集まりあって

明日しよー!

ってなって〜

でも 何もないのもかわいそうだから

ごりこ セブンから夜買ってきました



「白玉ぜんざい」はもちろんごりこのです(^^)

んめがったー(^^)

そして次の日

山形でバレーボールの大会あって

同じバレー部のお母さん乗せて行ったら

帰りにこれいただきました



そんげいーなさ もっけだごどー

しっかり ごっつおなりましたよー
(^∇^)


毎日カロリーオーバーの日は続き

ケーキは今度!になるよのー

しまいには 太郎のインフル騒ぎで(´・_・`)

今週末に んめ!ケーキ期待するかぁ(*^^*)

  


Posted by ごりこ at 13:41Comments(2)花子